Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Mon, 23 Jul 2012 08:45:58 +0900
From: TAKANASHI Naohiro <naohiro.takanashi@emp.u-tokyo.ac.jp>
Subject: [scsj:00141] Fwd: RE: 求人公募について(理化学研究所 横浜研究所)
To: member@scicomsociety.jp
Message-Id: <500C90B6.3080804@emp.u-tokyo.ac.jp>
X-Mail-Count: 00141

みなさま

理化学研究所横浜研究所オミックス基盤研究領域の田村さんより、
以下の公募の案内をいただきましたので転送させていただきます。

高梨

=============================================
独立行政法人理化学研究所 横浜研究所
オミックス基盤研究領域 連携促進室
技師、テクニカルスタッフ 募集
=============================================

【公募情報】
http://www.riken.jp/r-world/info/recruit/j120406_s_osc.html
※詳細につきましては、上記リンクを必ずご参照ください。

【連携促進室の概要】
オミックス基盤研究領域では、生命現象を分子レベルで理解するために、分子
ネットワークを高速解明する系統的システム(ライフサイエンスアクセラレー
ター:LSA)の構築を目指しています。連携促進室は、秘書、学術、広報、企
画、共同契約、知財、人事、調達等の業務を行なうことにより、オミックス基盤
研究領域での研究、技術開発をサポートします。

※詳細は、オミックス基盤研究領域のホームページをご参照下さい。
http://www.osc.riken.jp/ 

【職務内容】 
外国人PIの研究業務にかかる研究支援業務全般。
(サイエンス・アドミニストレータ―業務職員)
①研究内容の十分な理解に基づく、スライド作成、書類作成、各種資料作成
②Scientificな理解を必要とするサイエンスライティング業務及び翻訳業務
 (和→英、英→和両方)
③外国人PIが諸会議に出席の際のサポート業務
(和英及び英和通訳、議事録作成、必要業務や提出期限などの内容概案の作成 等)
④文献調査や研究業績管理などの資料整理やデータ入力
⑤スケジューリング、ミーティング設定、出張手配
(旅費精算などの事務的業務を含む)

[技師]
研究概要に関する技術的背景(生物学、遺伝学など)の基礎知識や知見を要する
業務等を担当。必要に応じテクニカルスタッフ、アシスタントに指示、指導など
を行う。

[テクニカルスタッフ]
研究概要に関する技術的背景(生物学、遺伝学など)の基礎知識や知見を要する
業務等を担当。

【応募資格(共通)】
・分子生物学または関連する生命科学分野の知識がある方。
・業務を正確に理解し、締切日の厳守等、細かなディテールについても注意深く
実行もしくは管理することができる方
・状況判断を素早く、的確に行い、柔軟に対応できる方。
・ワード、エクセル、パワーポイント、Eメールを充分に使いこなすパソコンス
キルを有する方。
・日本人、外国人いずれとも協調して、円滑なコミュニケーションを図る事がで
きる方。
・生命科学にかかる専門用語を含めた英語力(読み・書き・会話・通訳・翻訳)
を有する方。
・募集の職種内容の業務経験があれば尚良し。

【技師】
・大学卒以上又はそれと同等の能力を有する方。
・「職務内容」にかかる技術的な専門知識、スキル及び豊富な経験を有する方。

【テクニカルスタッフ】
・専門学校卒、短大卒又は大学卒以上の方。
・「職務内容」にかかる技術的な知識及び経験を有する方。

【提出書類】
(1)履歴書(写真貼付)
 ※Eメールアドレスを必ずご記入下さい。
 ※公募記号「SA」とご希望の職種(「技師」もしくは「テクニカルスタッ  
  フ」)を履歴書右上の余白に明記。
(2)職務経歴書
(3)研究業績リスト(研究業績がある場合のみ提出)
(4)取得技術リスト(取得技術がある場合のみ提出)
(5)特許リスト(特許取得者のみ提出)
(6)自己推薦書(A4、1~2枚程度)

※封筒表書きに、「オミックス基盤研究領域 (SA) 応募書類在中」とご記入
下さい。
※応募書類は返却いたしません。

【問合せ先・書類送付先】
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
独立行政法人理化学研究所 横浜研究所 オミックス基盤研究領域
連携促進室採用係「SA」担当:田村 七奈
e-mail:omics-recruit@gsc.riken.jp
※お問合せは、Eメールにてお願いいたします。