Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sun, 21 Oct 2012 00:37:27 +0900
From: Kei Kano <kkano@edu.shiga-u.ac.jp>
Subject: [scsj:00159] 参加者募集のご案内「iCeMS/CiRAクラスルーム2012:幹細胞研究やってみよう!まずは観察から」
To: member@scicomsociety.jp
Message-Id: <5082C537.1030606@edu.shiga-u.ac.jp>
X-Mail-Count: 00159

科学コミュニケーション研究会
メーリングリスト登録メンバーの
みなさま、

滋賀大/(兼)京大の加納圭です。高校生向け実験教室のお知らせをさせてくだ
さい。

以下案内文になります。お知り合いの先生やご加入のML等にご転送いただければ
幸いです。宿泊費のサポートはできませんが、全国から広く募集しております。

------------------------------------------------------------
「iCeMS/CiRAクラスルーム2012:幹細胞研究やってみよう!まずは観察から」
対象高校生の募集について(2012.10.19版)

2012年11月18日(日)午前の部9:00〜12:00、午後の部14:00〜17:00
*午前、午後ともに、同じ内容のプログラムを実施します。

【応募締め切り】11月4日(日)
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/j/rsch/scg/2012/11/18-nr.html

【特徴、参考情報など】
・ヒトiPS細胞を実際に扱う事ができる、極めて稀な実験教室です。
・若手の幹細胞研究者や高校教員のサポートを得ながら、参加高校生は観察の仕
方を学び、研究の一端に触れることができます。
・プログラムの最後に、参加者には 中辻憲夫 iCeMS 拠点長および 山中伸弥
CiRA 所長名の修了証書が授与されます。
-------------------------------------------------------------

【企画趣旨】
 実験教室は、iCeMS やCiRA で日々研究に取り組んでいる若手研究者が講師とな
り、科学の知識(教科書に載っているような知識)のみならず、科学の営み(研
究者が行っている研究過程など)を高校生に伝えることを目的とした実験実習プ
ログラムです。2009 年に第1回を開催し、今年で4回目となります。
 全部で3時間のプログラムの中で、生徒たちはボードゲームを用いて「発生」
「分化」「細胞」の学習をし、その後、顕微鏡を使ってヒトiPS細胞など4種の
細胞をじっくりと「観察」します。プログラムの最後には、生徒たちにある課題
が与えられ、その課題をどのようにしたら検証することができるのかを考えても
らいます。
 本プログラムを通じて、生徒たちは、研究のイロハのイである「様々な角度か
ら観察する。そして、観察に基づいていろいろ考える」ということを体験するこ
とができます。
  今回は研究を疑似体験することが目的ですので、
幹細胞等に関する知識は必要ありません。
(特に幹細胞に詳しい生徒を募集しているわけではありません)

是非、授業やホームルーム等で
先生の生徒さん達にお声がけ下さい。


【日時】
2012年11月18日(日)午前の部9:00〜12:00、午後の部14:00〜17:00
*午前、午後ともに、同じ内容のプログラムを実施します。

【場所】
京都大学 物質−細胞統合システム拠点(iCeMS) 本館2F展示室

【対象】
高校生
・全国から広く募集しています。
・申し込みにあたっては、保護者の了解を必ず得てください。
・希望者多数の場合は、ご希望に添えない場合があります。
・宿泊が必要な方は各自でご手配ください。

【募集人数】
午前の部、午後の部ともに40人ずつ

【参加費】
600円(但し、教材費として)

【申込方法】
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/cr4.html にて
必要情報を入力
※締切:11 月4日(日)

【主催】
京都大学 物質−細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)
京都大学 iPS細胞研究所(CiRA=サイラ)

【協力】
オリンパス株式会社

※本実験教室は、内閣府最先端研究開発支援プログラム(FIRSTプログラム)、と
公益財団法人京都大学教育研究振興財団の支援のもと開催します。

【お問い合わせ先】
加納圭・水町衣里
京都大学物質−細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)
科学コミュニケーショングループ
〒606-8501京都市左京区吉田牛ノ宮町
Tel: 075-753-9784
Fax: 075-753-9785
Email: kato-g@icems.kyoto-u.ac.jp



-- 
加納圭・博士(生命科学)
滋賀大学教育学部理科教育講座
講師
/京都大学物質−細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)
科学コミュニケーショングループ
特任講師
〒520-0862 滋賀県大津市平津2-5-1
TEL:077-537-7797
FAX:077-537-7797
Email: kkano@edu.shiga-u.ac.jp

Kei Kano, PhD
Senior Lecturer
・Faculty of education, Shiga University
・Science Communication Group,
 Institute for Integrated Cell-Material Sciences (iCeMS),
 Kyoto University
2-5-1 Hiratsu, Otsu Shiga, Japan 520-0862
TEL:+81-77-537-7797
FAX:+81-77-537-7797
Email: kkano@edu.shiga-u.ac.jp