みなさま
高梨@ML管理人です。
以下案内の転送を化学生物総合管理学会事務局より
依頼されましたので、転送させていただきます。
高梨
-------------------------------------------------------------
本年度は、企画テーマ「感染症のリスクの制御の現状と今後の展望」及び
化学物質総合管理に関する、奨励賞受賞記念講演、一般発表がございます。
開催要領は下記のとおりです。
記
開催日時 : 2014年9月25日(木) 10:00~18:00
開催場所 : お茶の水女子大学 共通講義棟1号館 304教室
(東京都文京区大塚2-1-1)
プログラム概要:
・企画テーマ: 「感染症のリスクの制御の現状と今後の展望」
渡邉 治雄(国立感染症研究所)
「感染症を巡る内外の情勢と日本の対応」
西條 政幸(国立感染症研究所)
「感染症の制圧を目指した内外の取組み―ポリオ・天然痘と結核の事例
を検討する―」
柴山 恵吾(国立感染症研究所)
「国内外における薬剤耐性菌の状況」
浅井 鉄夫(岐阜大学大学院)
「止むことのない耐性菌との戦い―動物薬を巡る内外の現状と今後の対策―」
・奨励賞受賞記念講演
田坂 昭弘(武田薬品工業株式会社)
「武田薬品の環境と化学物質管理の取り組み-エビデンスに基づく管理
を目指して-」
・一般発表
※講演の各時間帯は添付の「リーフレット」をご参照ください。
※討論会終了後、懇親意見交換会(参加費2,000円)を行います。
参加費 : 無料(会員)、1,000円(非会員、当日徴収)
参加申込み方法 :
メールで化学生物総合管理学会 事務局へ(cb-jim2@cbims.net)
※詳細は添付の「リーフレット」をご覧ください。
次のURLからも「リーフレット」をご覧いただけます。
http://www.cbims.net/gakujutsusokai/annai2014.pdf
以上
**********************************************
化学生物総合管理学会 事務局
〒112-8610 文京区大塚2-1-1
お茶の水女子大学 ライフワールド・ウオッチセンター内
cb-jim2@cbims.net URL http://www.cbims.net/
TEL 03(5978)5096 / FAX 03(5978)5019
**********************************************
302_2.pdf