Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 10 Aug 2016 17:03:35 +0900
From: Eri Mizumachi <emizumachi@icems.kyoto-u.ac.jp>
Subject: [scsj:00383] ご案内:第13回科学コミュニケーション研究会 年次大会
To: member@scicomsociety.jp
Message-Id: <26439657-93E5-4F86-BFF3-4B0408A79AC5@icems.kyoto-u.ac.jp>
X-Mail-Count: 00383

みなさま

2016年度も科学コミュニケーション研究会の年次大会を開催します。
第13回目にあたる今回は、大阪での開催になります。
みなさまのご参加をお待ちしております。


第13回科学コミュニケーション研究会 年次大会
「科学コミュニケーションとキャリアパス」
2016年9月5日(月)


「科学コミュニケーション」に関わる人達は、さまざまなセクターで仕事をしています。
今回の研究会は、「どのようなキャリアパスがありうるのか?」、「どういうきっかけでその仕事をするようになったのか?」、「今どのような研究が行われているのか?」といったことが語り合える場にしたいと思います。

ゲストからの講演の後には、司会者とともに根掘り葉掘りゲストから聞きだす「質問タイムを長めに」設けています。
また、ゲストを含めた「ランチ交流会」も実施。みんなの前では質問しづらかったあんなことこんなことも聞けちゃいます。
最後には、全員と知り合える「スピードネットワーキングワークショップ」を実施。名刺や自己紹介カードなどをたくさんご用意ください。

科学コミュニケーション業界が気になっている、関わってみたい、留学してみたい、バイトしてみたい、就職してみたい、と思っているみなさん、ぜひお越しください。


開催日時:
 2016年9月5日(月)10:00から17:00

会場:
 グランフロント大阪北館タワーC8階
 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC RoomC04
 http://www.kc-space.jp/accessmap/conference/towerc.html#jump

大会参加費:
 無料

ランチ交流会費:
 学生は無料、一般参加者は実費

参加申し込みフォーム:
 https://goo.gl/forms/7MNhcJGldprJO6p63
 注)会場の準備の都合上、できるだけ8月31日までにお申し込みください。

ゲスト:
 五十嵐 杏南 氏(京都大学 企画・情報部 広報課 国際広報室)
 竹内 慎一 氏(NHKエデュケーショナル教育部・専任部長)
 Hejcik Pavel(ヘイチク・パヴェル)氏(日本科学未来館・科学コミュニケーター)
 本田 隆行 氏(科学コミュニケーター)
 横山 広美 氏(東京大学大学院理学系研究科・准教授)
 など

進行:
 加納 圭(滋賀大学 教育学部・准教授)
 水町 衣里(大阪大学 COデザインセンター・特任助教)
 一片井 祐子(京都大学 物質?細胞統合システム拠点(iCeMS)科学コミュニケーショングループ・特定研究員)

スケジュール(予定):
  9:30-         受付開始
 10:00-10:10 趣旨説明&ご挨拶(2016年度会長:吉戸智明(筑波大学計算科学研究センター・主任研究員)
 10:10-10:40 ゲスト1
 10:40-11:10 ゲスト2
 11:10-13:00 ランチ交流会@グランフロント大阪内&コーヒーブレイク
 13:00-13:30 ゲスト3
 13:30-14:00 ゲスト4
 14:00-14:30 ゲスト5
 14:30-15:00 ゲスト6
 15:00-16:00 パネルディスカッション
 16:00-17:00 スピードネットワーキングワークショップ(進行:加納圭、水町衣里)
 17:00    終了

主催:
 科学コミュニケーション研究会
共催:
 公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)

この年次大会は、一般財団法人 中辻創智社による「学術研究や社会貢献を目的とした会議開催費の助成」を受けています。

_

以上です。


水町 衣里

大阪大学COデザインセンター・特任助教
京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)科学コミュニケーショングループ・客員助教

mizumachi@cscd.osaka-u.ac.jp
emizumachi@icems.kyoto-u.ac.jp