<div dir="ltr"><div style=""><span style="font-size:14px">皆さま</span></div><div style=""><span style="font-size:14px"><br></span>東京大学の一方井です。<br><br>科学コミュニケーション研究会第42回関東支部勉強会のご案内です。<br></div><div style="font-size:14px">多くのみなさまのご参加をお待ちしております!<br>以下、開催概要です。</div><div><br></div><div>---<br><span style="font-size:14px">(以下、転送自由)</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span><div><span style="font-size:14px">■ タイトル</span></div><div><span style="font-size:14px"> 「仮面ライダービルド」の科学コミュニケーション</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ ゲスト</span></div><div><span style="font-size:14px"> 白石 直人 氏(慶應義塾大学)</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ 概要</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">特撮番組「仮面ライダー」シリーズの最新作、「仮面ライダービルド」(2017年9月-2018年8月放送予定)は、主人公が物理学者です。物理学者が仮面ライダーに変身して戦うという本作では、秘密基地の黒板に数式が書かれていたり、変身や必殺技の際に数式のCGが現れたりと、数式が多用されています。</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">私は「仮面ライダービルド」の物理学アドバイザーを務めています。各回で使われる数式を決めるのはもとより、出てきた数式の物理的・数学的意味をtwitterで毎週解説して、一般向けに科学の発信を行っています。出てきている数式が物理学・数学で用いられている本物の式だということは一部では話題となっており、これについては日経新聞で取り上げてもらったり、月刊誌『日経サイエンス』に記事を書かせてもらったりもしています。</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">研究会当日は、仮面ライダーの物理学アドバイザーの実情とそれに関する活動をお話することで、わりと珍しいタイプの科学コミュニケーションのあり方を紹介しながら、皆さんの疑問・質問に答えていけたらと思っています。</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ 開催日時</span></div><div><span style="font-size:14px"> 2018年2月14日(水) 18:00-20:00 ←前回より1時間早いです、ご注意下さい</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ 場所</span></div><div><span style="font-size:14px"> 東京大学 本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター 3階 中教室</span></div><div><span style="font-size:14px"> <a href="http://www.u-tokyo.ac.jp/ext01/iirc/access.html">http://www.u-tokyo.ac.jp/ext01/iirc/access.html</a></span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ 参加方法</span></div><div><span style="font-size:14px">科学コミュニケーションに興味を持つ方であれば、どなたでもご参加いただけます。</span></div><div><span style="font-size:14px">運営の参考のため、参加を希望される方は以下のサイトよりご登録下さい。</span></div><div><span style="font-size:14px"><a href="https://att.alohapc.jp/events/attendee/5c49dad3f7">https://att.alohapc.jp/events/attendee/5c49dad3f7</a></span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ 主催</span></div><div><span style="font-size:14px">科学コミュニケーション研究会 関東支部有志</span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ 問い合わせ先</span></div><div><span style="font-size:14px">kanto◎<a href="http://scicomsociety.jp">scicomsociety.jp</a></span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px">■ ホームーページはこちらです</span><span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px"><a href="http://www.scicomsociety.jp/?page_id=25">http://www.scicomsociety.jp/?page_id=25</a></span></div><div>---<span style="font-size:14px"><br></span></div><div><span style="font-size:14px"><br></span></div><span style="font-size:14px">一方井祐子</span></div></div>