<div dir="ltr">皆様、<br><br>いつも大変お世話になっております。<br>京都大学国際広報室の清水です。<br><br>1月28日に下記の内容でオンライン研究会を開催いたしました。<br><ul><li>発表者:堀田あゆみさん(人間文化研究機構特任助教)<br></li><li>テーマ:「人文知」の射程と「人文知コミュニケーション」について</li><li>概要:事例の一つとして人間文化研究機構の人文知コミュニケーター育成事業における「人文知」と「人文知コミュニケーション」についてご紹介します。それをもとに「人文学の社会発信に関する研究会」や「人文知応援フォーラム」など近接する活動における「人文学/人文知」の射程について一緒に考えてみたいと思います。</li></ul>この研究会について、発表部分の動画をYoutubeに限定公開いたしました。<br><a href="https://youtu.be/lU3Dx5Fw08Y">https://youtu.be/lU3Dx5Fw08Y</a><br>上記のリンクを知ってる人のみが視聴可能な設定になっております。<br><br>ご覧いただき、また関心のある方に教えていただけましたら幸いです。<br>どうぞよろしくお願いいたします。<div><br><2月1日より下記に所属が変わりました><br>-------------------------------------------------------------------------------------------<br>清水智樹 博士(文学)(Tomoki Shimizu PhD)<br>京都大学 高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点 特定講師<br>Kyoto University Institute for the Advanced Study of Human Biology<br>(WPI-ASHBi) Junior Associate Professor<br>tel 075.753.9878 / e-mail <a href="mailto:shimizu.tomoki.7z@kyoto-u.ac.jp">shimizu.tomoki.7z@kyoto-u.ac.jp</a><br>-------------------------------------------------------------------------------------------</div></div>