科学コミュニケーション研究会の皆様
東京大学生産技術研究所の川越と申します。
平素よりお世話になっております。
10月16日(土)14:00-16:30に、オンラインワークショップ
【「わからなさ」を撮ってみるワークショップ】を開催致します。
詳細は下記および添付資料をご覧ください。
このワークショップでは、探求の原動力になったり、新しい物事の見え方を与えてくれたりする
「わからなさ」について、皆さんと一緒に写真を撮り、考えを伝え合うことを通して向き合っていきます。
是非とも、興味のありそうな方にご案内いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------------
【「わからなさ」を撮ってみるワークショップ】
日時:2021年10月16日(土) 14:00-16:30
開催方法:オンライン(Zoomを利用)
対象:主に中学生・高校生
詳細:https://www.todainavi.jp/event/21721/
お申し込み:以下のURLにアクセスいただき、申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/kQ64gU2TXyEM32mB6
(10月11日(月)お申し込み締め切り)
主催:「わからなさ」ワークショップ実行委員会
共催:東京大学生産技術研究所川越研究室、東京大学科学技術インタープリター養成部門
お問い合わせ: 「わからなさ」ワークショップ実行委員会
wakaranasa.ws.211016@gmail.com
---------------------------------------------------------------------------------
川越 至桜 (かわごえ しおう) , 博士(理学) / Shio K. KAWAGOE, Ph.D.
======================================================☆
東京大学 生産技術研究所 機械・生体系部門 / 次世代育成オフィス
東京大学 大学院情報学環
准教授
〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 (居室 De-302)
TEL:03-5452-6764 FAX:03-5452-6765
Email: shiok@iis.u-tokyo.ac.jp
======================================================☆
642_2.pdf