<html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"></head><body style="word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; line-break: after-white-space;" class=""><div dir="auto" style="word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; line-break: after-white-space;" class="">科学コミュニケーション研究会MLの皆様へ、<div class=""><br class=""></div><div class=""><div data-pm-slice="0 1 []" data-en-clipboard="true" class="">本研究会のMLにご参加いただいており誠にありがとうございます。</div></div><div class="">以前ご案内いたしました6月のランチ勉強会は明日の12時からになります。</div><div class="">事前登録等ございませんので、もしご都合よろしければお気軽にご参加ください。</div><div class=""><br class=""></div><div class=""><div data-pm-slice="1 1 []" data-en-clipboard="true" class="">ーー開催概要ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</div><div class="">■ 日時</div><div class="">6月23日 (木)ランチ勉強会 12:00 - 13:00</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■ 発表者</div><div class="">奥本素子 さん (北海道大学 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP) 副部門長 / 准教授)</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■ タイトル</div><div class="">科学技術コミュニケーターをつなぐポータルサイト「<a href="http://SciBaco.net"; class="">SciBaco.net</a>」の可能性</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■ 概要</div><div class="">本発表では,科学技術コミュニケーターをつなぐポータルサイト『<a href="http://SciBaco.net"; class="">SciBaco.net</a>』(以下,<a href="http://SciBaco.net"; class="">SciBaco.net</a>)の開発背景、開発までのプロセス、そして本サイトの機能、登録状況を報告する.科学技術コミュニケーターは科学技術と社会をつなげる役割を担っているが,その科学技術コミュニケーターと社会をつなげる仕組みは十分ではない.そこで科学技術コミュニケーターと社会をつなぐために必要な情報を集約させたポータルサイト,<a href="http://SciBaco.net"; class="">SciBaco.net</a> が開発された.本サイトは、科学技術コミュニケーターの活動を社会に発信するウェブマガジンとしての機能、科学技術コミュニケーターを探したいクライアントとのマッチングや科学技術コミュニケーター間のネットワークを構築するポートフォリオデータベースとしての機能、科学技術コミュニケーション情報を集約しリカレント教育資源として活用していく、3つの機能を備えている.</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■Zoom</div><div class=""><a href="https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/89139093663?pwd=UXN3cXcyWm94ZVVWVEowZjNLNHlzZz09"; class="">https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/89139093663?pwd=UXN3cXcyWm94ZVVWVEowZjNLNHlzZz09</a></div><div class=""><br class=""></div><div class=""><br class=""></div><div class="">ミーティングID: 891 3909 3663</div><div class="">パスコード: 425027</div><div class="">ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</div></div><div class=""><br class=""></div><div class="">以上、どうぞよろしくお願いいたします。</div><div class=""><br class=""></div><div class=""><br class=""></div><div class=""><div><div data-pm-slice="1 1 []" data-en-clipboard="true" class="">澤田莉沙</div><div class="">科学コミュニケーション研究会 運営</div><div class=""><a href="mailto:risa.sawada.3@gmail.com" class="">risa.sawada.3@gmail.com</a></div><div class=""><br class=""></div></div><div><br class=""><blockquote type="cite" class=""><div class="">2022/06/02 19:27、Risa Sawada &lt;<a href="mailto:risa.sawada.3@gmail.com" class="">risa.sawada.3@gmail.com</a>&gt;のメール:</div><br class="Apple-interchange-newline"><div class=""><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" class=""><div style="word-wrap: break-word; -webkit-nbsp-mode: space; line-break: after-white-space;" class=""><div data-pm-slice="1 1 []" data-en-clipboard="true" class="">科学コミュニケーション研究会MLの皆様へ、</div><div class=""><br class=""></div><div class="">本研究会のMLにご参加いただいており誠にありがとうございます。</div><div class="">科学コミュニケーション研究会では、ランチタイムに気軽に勉強できる会を企画しております。</div><div class="">この度、6/23 (木)にランチ勉強会を開催いたします。</div><div class=""><br class=""></div><div class="">2回目となる今回は、北海道大学の奥本さんに<a href="http://scibaco.net/"; class="">SciBaco.net</a>についてお話をいただく予定です。</div><div class="">ぜひ気軽にご参加ください。</div><div class=""><br class=""></div><div class="">ーー開催概要ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</div><div class="">■ 日時</div><div class="">6月23日 (木)ランチ勉強会 12:00 - 13:00</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■ 発表者</div><div class="">奥本素子 さん  (北海道大学 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP) 副部門長 / 准教授)</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■ タイトル</div><div class="">科学技術コミュニケーターをつなぐポータルサイト「<a href="http://scibaco.net/"; class="">SciBaco.net</a>」の可能性</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■ 概要</div><div class="">本発表では,科学技術コミュニケーターをつなぐポータルサイト『<a href="http://scibaco.net/"; class="">SciBaco.net</a>』(以下,<a href="http://scibaco.net/"; class="">SciBaco.net</a>)の開発背景、開発までのプロセス、そして本サイトの機能、登録状況を報告する.科学技術コミュニケーターは科学技術と社会をつなげる役割を担っているが,その科学技術コミュニケーターと社会をつなげる仕組みは十分ではない.そこで科学技術コミュニケーターと社会をつなぐために必要な情報を集約させたポータルサイト,<a href="http://scibaco.net/"; class="">SciBaco.net</a> が開発された.本サイトは、科学技術コミュニケーターの活動を社会に発信するウェブマガジンとしての機能、科学技術コミュニケーターを探したいクライアントとのマッチングや科学技術コミュニケーター間のネットワークを構築するポートフォリオデータベースとしての機能、科学技術コミュニケーション情報を集約しリカレント教育資源として活用していく、3つの機能を備えている.</div><div class=""><br class=""></div><div class="">■Zoom</div><div class=""><a href="https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/89139093663?pwd=UXN3cXcyWm94ZVVWVEowZjNLNHlzZz09"; class="">https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/89139093663?pwd=UXN3cXcyWm94ZVVWVEowZjNLNHlzZz09</a></div><div class=""><br class=""></div><div class="">ミーティングID: 891 3909 3663</div><div class="">パスコード: 425027</div><div class=""><br class=""></div><div class="">ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</div><div class=""><br class=""></div><div class="">ランチ勉強会は、3ヶ月に一度の開催を予定として企画しています。</div><div class="">以上、どうぞよろしくお願いいたします。</div><div class=""><br class=""></div><div class=""><br class=""></div><div class="">澤田莉沙</div><div class="">科学コミュニケーション研究会 運営</div><div class=""><a href="mailto:risa.sawada.3@gmail.com" class="">risa.sawada.3@gmail.com</a></div><div class=""><br class=""></div><div class=""><br class=""></div></div></div></blockquote></div><br class=""></div></div></body></html>