<div dir="ltr"><div><div>科学コミュニケーション研究会MLの皆様へ</div><div><br></div><div>本研究会のMLにご参加いただいており誠にありがとうございます。</div><div>この度、来週月曜日の9/26 (月)のお昼にランチ勉強会を開催いたします。</div><div>事前登録などはなく、興味のあるかたがお昼を食べながら気軽に参加できる会です。</div><div><br></div>3回目となる今回は、科学コミュニケーターの宮田龍さんに新しいメディアを用いた科学コミュニケーション事例についてお話しいただきます。</div><div>直前のご案内になってしまい恐縮ですが、ぜひご参加ください。</div><div><br></div><div>ーー開催概要ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</div><div><div><div>■ 日時</div><div>9月26日 (月)ランチ勉強会 12:00 - 13:00</div><div><br></div><div>■ 発表者</div><div>宮田龍 さん (日本科学未来館 科学コミュニケーター)</div><div><br></div><div>■ タイトル</div><div>新しいメディアを用いてつくる対話の場と科学コミュニケーションの実践</div><div><br></div><div>■ 概要</div><div>科学技術のあり方や未来社会をどう築いていくかについて、社会のさまざまな立場の人と対話をしながら考えていくのが科学コミュニケーターの重要な役割の一つである。発表者はこれまで5年間、日本科学未来館の科学コミュニケーターとして活動してきた。本発表では、(1) 展示を通して来館者に社会と自分とのつながりを感じてもらえるような企画展「キミとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」 と (2) 音声SNSアプリ ClubHouse を用いた、一般の人が誰でも科学コミュニケーターと話せる場を創造 の2事例を主に紹介する。これらの事例について紹介しながら、最新の科学コミュニケーションの実践活動について議論したい。</div><div><br></div><div>■Zoom</div><div><div><a href="https://us05web.zoom.us/j/85221650458?pwd=WHpCeHJoS0djOCswUkVOYnFVY2ZxQT09"; target="_blank">https://us05web.zoom.us/j/85221650458?pwd=WHpCeHJoS0djOCswUkVOYnFVY2ZxQT09</a></div><div><br></div><div>ミーティングID: 852 2165 0458</div><div>パスコード: 940636</div></div><div>※当日参加可。 時間になりましたらご入室ください。<br></div><div>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー</div><div><br></div><div><div><font color="#050505">ランチ勉強会は、3ヶ月に一度の開催を予定として企画しています。</font></div><div><font color="#050505">以上、どうぞよろしくお願いいたします。</font></div></div><div><font color="#050505"><br></font></div><div><font color="#050505"><br></font></div><div><font color="#050505"><br></font></div><div><div>澤田莉沙</div><div>科学コミュニケーション研究会 運営</div><div><a href="mailto:risa.sawada.3@gmail.com" target="_blank">risa.sawada.3@gmail.com</a></div></div><br class="gmail-Apple-interchange-newline"></div></div></div>