Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Sat, 8 Apr 2023 15:54:39 +0900
From: 筒井晴香 <tsutsuiharuka28@gmail.com>
Subject: [scsj:00704] オンライン対話WSのご案内:自閉スペクトラム研究の最前線
To: member@scicomsociety.jp
Message-Id: <CAG0qX3rbJR-o+aW-P9wbwp124MaRav58oK529RkPaGqSEPTvZw@mail.gmail.com>
In-Reply-To: <CAG0qX3rG-foaKZDvMT-QH2pbmjQ1LTeHT_sysod4Wr0Y0E7Ukg@mail.gmail.com>
References: <CAG0qX3rG-foaKZDvMT-QH2pbmjQ1LTeHT_sysod4Wr0Y0E7Ukg@mail.gmail.com>
X-Mail-Count: 00704

科学コミュニケーション研究会MLの皆様

東京大学特任研究員の筒井と申します。
当方がお手伝いさせて頂いている
脳科学関連のオンライン科学コミュニケーションイベントの情報を共有させていただきます。
ショートノーティスで恐縮ですが、ご関心のある方がいらっしゃれば
ぜひご参加をご検討ください。

------
この度、脳科学と社会をつなぐ科学コミュニケーションイベントを
下記の通り実施することとなりました。
ご関心のある皆様のご参加を心よりお待ちしております。

===========

市民対話ワークショップ
「脳研究と出会う/脳研究が出会う」
自閉スペクトラム研究の最前線


この度のイベントでは神戸大学の内匠透先生をお招きし、
自閉スペクトラム(自閉症/ASD)研究について
参加者の皆さまと一緒に考えていきたいと思います。

自閉スペクトラム(自閉症/ASD)は、
・対人関係が苦手、
・こだわりが強い(興味・関心が限定される、特定の行動を繰り返す)
などの特徴がある発達障害です。

68人に1人の割合(1.46%)とも報告され、
日本の人口に当てはめると180万人以上いる計算になり、珍しいものではありません。

また、症状が人により大きな差があることも特徴の1つですが、
詳しい病因メカニズムはまだよく分かっていません。

最前線で研究されている内匠先生から自閉スペクトラムの特徴や、
病因について研究した最新の情報をお話いただき、
研究上の課題や苦労などを共有していただきつつ、
皆さんと共に自閉スペクトラム研究について考えていけたらと幸いです。

自閉スペクトラムに親しみのない方?ある方まで幅広い方にご参加いただき、
みなさまの率直な思いをお聞かせください。

-----------

■開催概要
・日時:2023年4月12日(水)19:00?(2時間15分ほ どを想定)
・参加費:無料
・開催形式:オンライン(zoom)


イベントの詳細とお申込みは
以下のページからよろしくお願い申し上げます。
https://peatix.com/event/3552553/view


【主催】
AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)
脳とこころの研究推進プログラム 精神・神経疾患メカニズム解明プロジェクト
「脳科学研究の社会実装および倫理的課題の探索のための知的ネットワークの構築」
(研究代表者:瀧本 禎之)

https://neuro-elsi.jp/

お問い合わせ先
「人と社会と脳科学のための知的ネットワーク」
市民対話イベント担当
宇田川誠(東京大学)
udagawa77@m.u-tokyo.ac.jp
===========


****
筒井 晴香 TSUTSUI Haruka
東京大学生産技術研究所機械・生体系部門 中野公彦研究室 特任研究員
玉川大学 非常勤講師
http://researchmap.jp/tsutsuiharuka
	

704_2.html (attatchment)(tag is disabled)