みなさま
高梨@天プラです。
催しの案内をさせて下さい。
天プラでは宇宙に関係するようなしないようなゆるい談話会、
オンラインお茶会を不定期に開催しています。
今回お話をうかがうのは、星を見ること見せることについて、
観光学の観点から斬り込んでいる澤田幸輝さんです。
私たちと星空の付き合い方について、ユニークな視点から
ご研究をなさっていますが、そもそもなんでそういう研究にたどり着いたのか、
いつも飛び回っているけどどこでなにしているの?といったことを、
お話しうかがってみたいと思います。
おいしいお茶とお菓子を片手にぜひどうぞ。
話 題:「星空の観光学って、どういうこと?」
開催日:2024年12月23日(月)21時から1時間程度
ゲスト:澤田 幸輝さん(沖縄女子短期大学 助教 / 和歌山大学 博士課程)
聞き手:高梨 直紘(天プラ)他
参加費:無料(寄付は歓迎します!)
主 催:天文学普及プロジェクト「天プラ」
協 力:学術コミュニケーション支援機構
参加を希望される方は、以下からお申し込み下さい。
https://www.tenpla.net/?p=2056
高梨@天プラ
--
Naohiro Takanashi, Ph.D.
Project Associate Professor
Executive Management Program, The University of Tokyo
naohiro.takanashi@emp.u-tokyo.ac.jp / +81-3-5841-0923
https://www.emp.u-tokyo.ac.jp/